[テネレ700(TENERE700)] – シートカバー装着

ヤマハ テネレ700を少しづつカスタムした記録。 がっつりとカスタムするつもりは無いが、高速走行から軽めのオフロード走行までカバーするため、2024年の秋~2025年の春にかけて、積載性&軽量化に向けて少しづつカスタムを行った。その記録をここに記していく。

2025-四国林道の旅-その3(天空の林道・瓶が森林道)[テネレ700(TENERE700)]

大型オフロードバイク(ヤマハ テネレ700)に乗って、2025年4月30日(水)~5月4日(日)の4泊5日で四国ツーリングに行った旅行記です。旅のメインは林道走行。自宅がある神奈川県から高速道路を自走し、鳴門大橋から四国に入り、徳島→高知→愛媛→徳島と四国を一周するようなルートで走ります。林道の総走行距離は100kmを超える道のりで計画しました。

2025-四国林道の旅-その2(笹無池ヶ谷林道・竹屋敷林道)[テネレ700(TENERE700)]

大型オフロードバイク(ヤマハ テネレ700)に乗って、2025年4月30日(水)~5月4日(日)の4泊5日で四国ツーリングに行った旅行記です。旅のメインは林道走行。自宅がある神奈川県から高速道路を自走し、鳴門大橋から四国に入り、徳島→高知→愛媛→徳島と四国を一周するようなルートで走ります。林道の総走行距離は100kmを超える道のりで計画しました。

2025-四国林道の旅-その1(剣山スーパー林道)[テネレ700(TENERE700)]

大型オフロードバイク(ヤマハ テネレ700)に乗って、2025年4月30日(水)~5月4日(日)の4泊5日で四国ツーリングに行った旅行記です。旅のメインは林道走行。自宅がある神奈川県から高速道路を自走し、鳴門大橋から四国に入り、徳島→高知→愛媛→徳島と四国を一周するようなルートで走ります。林道の総走行距離は100kmを超える道のりで計画しました。

スーパーカブ110(JA44) – ナンバープレートフック取り付け

ホンダ スーパーカブ110(JA44)を少しづつカスタムした記録。 スーパーカブシリーズは世界一売れているバイクと言うだけあって、カスタムパーツも豊富で、インターネットにも多くのカスタム情報が載っている。そこて、バイクいじり初心者でも少しづつ自分でカスタムできそうだと思い、その記録をここに記していく。