
「PR」バイク月極駐車場検索サイト「二リーン」を使ってバイク駐車場を借りよう!
バイク月極駐車場検索サイト「二リーン」<<https://bike-parking.jp/>>を使えば、簡単にバイク駐車場を探すことができます。バイクを所有したいけど、停める場所が無くて諦めている方、「二リーン」でバイク駐車場を見つけてバイクライフをスタートしてみませんか。
日本各地を訪れた旅行の記録と、バイクのカスタム・メンテナンスを紹介、発信するブログです。
バイク月極駐車場検索サイト「二リーン」<<https://bike-parking.jp/>>を使えば、簡単にバイク駐車場を探すことができます。バイクを所有したいけど、停める場所が無くて諦めている方、「二リーン」でバイク駐車場を見つけてバイクライフをスタートしてみませんか。
2023年7月、北九州にある「TOTOミュージアム」、「ゼンリンミュージアム」、「九州鉄道記念館」、「門司電気通信レトロ館」と言う博物館4か所を巡りつつ、関門海峡周辺を観光する旅に行ってきました。マニアックな博物館ばかりですが、それ故に3連休でも空いていてゆったり鑑賞できて良い旅になりましたので、その旅行記をここで紹介します。
2022年9月に2泊4日の旅程で、鹿児島県の離島である「屋久島」へ旅行して来た記録です。フェリーで大型バイクを持ち込んで屋久島へ渡島し、屋久島を一周したり、縄文杉を見に行ったりしました。車・バイク・自転車などの車両を持ち込んで屋久島に行く場合は、必然的にフェリーを利用することになりますので、ここでは屋久島へ就航しているフェリーについて私の体験談を交えて紹介していきます。