[テネレ700] 秋の山梨&道の駅ツーリング
山梨方面へのツーリング&道の駅回りの記録です。2024年11月にバイクを乗り換え、テネレ700となって始めてのツーリングを記念してこの記事を書きました。簡単な車両紹介もありますが、インプレションを別途書く予定です。来年からのオフロードツーリングが今から楽しみです。
日本各地を訪れた旅行の記録と、バイクのカスタム・メンテナンスを紹介、発信するブログです。
山梨方面へのツーリング&道の駅回りの記録です。2024年11月にバイクを乗り換え、テネレ700となって始めてのツーリングを記念してこの記事を書きました。簡単な車両紹介もありますが、インプレションを別途書く予定です。来年からのオフロードツーリングが今から楽しみです。
沖縄本島へのバイク旅行の記録です。1月に少しばかり時間があったので、自分のバイクで沖縄本島へ行ってみました。バイクと言うより船の旅です。バイクを持ってて時間がある人にはオススメですが、沖縄は遠くて小さい島です。今はLCCや航空会社の早割で飛行機でも安価に移動できるので、レンタルバイクを借りて2~3日の旅が時間的にも費用的にも一番オススメです。
沖縄本島へのバイク旅行の記録です。1月に少しばかり時間があったので、自分のバイクで沖縄本島へ行ってみました。バイクと言うより船の旅です。バイクを持ってて時間がある人にはオススメですが、沖縄は遠くて小さい島です。今はLCCや航空会社の早割で飛行機でも安価に移動できるので、レンタルバイクを借りて2~3日の旅が時間的にも費用的にも一番オススメです。
2020年の秋、天気が良かったので愛車のスーパーカブ110に跨り、長野方面へ2泊3日の旅に出た。小型バイクでのツーリングであったが、絶景、紅葉、夜景…の道中でバイク旅ならではの景色を楽しめて、今回も良き旅となったので、その記録をここに残したい。
2020年の秋、天気が良かったので愛車のスーパーカブ110に跨り、長野方面へ2泊3日の旅に出た。小型バイクでのツーリングであったが、絶景、紅葉、夜景…の道中でバイク旅ならではの景色を楽しめて、今回も良き旅となったので、その記録をここに残したい。
2020年の秋、天気が良かったので愛車のスーパーカブ110に跨り、長野方面へ2泊3日の旅に出た。小型バイクでのツーリングであったが、絶景、紅葉、夜景…の道中でバイク旅ならではの景色を楽しめて、今回も良き旅となったので、その記録をここに残したい。
2013年の早春、これまで一人旅やキャンプの経験が一切ない18歳の少年が、無謀にも125ccのスクーターで大阪から鹿児島を目指して、西日本一周12日間の旅をした記録。
2013年の早春、これまで一人旅やキャンプの経験が一切ない18歳の少年が、無謀にも125ccのスクーターで大阪から鹿児島を目指して、西日本一周12日間の旅をした記録。
2013年の早春、これまで一人旅やキャンプの経験が一切ない18歳の少年が、無謀にも125ccのスクーターで大阪から鹿児島を目指して、西日本一周12日間の旅をした記録。