【スーパーカブ110(JA44)】-フロントキャリア取り付け

スポンサーリンク

2018年式「ホンダ スーパーカブ110(JA44)」カスタムシリーズ第3弾(フロントキャリア取り付け)。
スーパーカブシリーズは、純正状態ではスクーターと違って収納スペースが無いので、ちょっとした荷物を入れたい時に不便なことがある。そこで、積載量をアップしつつ、見た目重視で小さいフロントキャリアを購入した。

今回、キタコのファッションフロントキャリアを購入。金額はネット通販で約8,000円。
このキャリアは純正フロントキャリアの上に取り付けるものだが、スーパーカブのフロントキャリアは標準装備では無いため、純正キャリアをオプションで取り付けておく必要がある。僕のスーパーカブ110は新車納車時にオプションで購入しているので、そのまま取り付け作業をスタートする。

しかし、私の購入したファッションフロントキャリアは白色で、黒の純正キャリアに合わないと感じた。そこで、一旦純正フロントキャリアを取り外し、塗装スプレーで純正キャリアを白に塗り替えた。

しばらく乾燥させて、純正キャリアの上にを再度取り付ける。脱着しずらい場所にあるが、六角ネジ3本で付いているだけなので、ラチェットレンチを使用すれば純正フロントキャリアの脱着は簡単だ。

続けてキジマのファッションフロントキャリアを用意し、純正キャリアの上にファッションフロントキャリアの取り付けに入る。純正フロントキャリアが車体に装着された状態でも取り付けは可能な様子だが、今回は塗装のために一度純正キャリアを外しているので、キャリア単体同士と工具を持ち込んで、室内で作業しました。

ファッションフロントキャリアの底部と純正キャリアの間にプレートを挟み込み、4本、4か所のネジで固定するので、集中力が必要だ。プレートを押さえつけながらネジを固定する必要があるので、やっぱりキャリアは車体から外した状態で作業したほうが行いやすい。
【注意点】4本のネジはバランス良く取り付けないと、純正キャリアに対してファッションフロントキャリアが斜めになった状態で取り付けられてしまうので、初めはネジを軽く締めて向きを確認し、微調整しながら段階的に締め付けていくのが良いだろう。

これで、純正キャリアにファッションフロントキャリアの取り付けが完了したので、最後にフロントキャリアを車体に取り付けて完成。
【注意点】キャリアの重量が大きく増えているので、取り付け時の落下に注意したい。可能なら2人作業で、1人がキャリアを持つ係、もう1人が六角ネジの固定係ができると安心だ。

ファッションキャリアのネジは小さくて緩みやすい?ので、少し走行したり荷物を入れたりして、異常やゆるみがないかの確認を忘れずに行いたい。増し締めを行って、これにて全ての作業が完了。
純正キャリアの取り付け(塗装の時間は除く)を含めて、30分ほどで作業は終えられるだろう。

次のカスタム「スーパーカブ110(JA44) – グラブバー取り付け」≪https://amukat.net/c110mainten-gurabuba