【CB1300スーパーボルドール(SC54) – ゲルザブ埋め込み・装着】

スポンサーリンク

私は大型バイク「ホンダ CB1300スーパーボルドール」を所有しており、このバイクで旅に出て長距離走行をすることも多いです。CB1300シリーズであれば、数あるバイク(オートバイ)の中では長距離走行が楽な部類に入るかと思いますが、それでも長時間の乗車だとどうしてもお尻が痛くなってきます。
以前から「ゲルザブ」と言うバイクのシート上に付ける座布団のようなものが市販されているのですが、個人的には見た目がダサくて敬遠していました…

しかしながら、先日、ネット通販を見ていると、ゲルザブシリーズの新製品「ゲルザブS」、「ゲルザブSS」なるものが市販されていました。この製品はバイクシートの表皮を一度外してめくり、中に仕込むタイプのようで、これなら、見た目が変化することなくお尻の痛みを低減することができそうです。
早速、購入してみました。ちなみに、「ゲルザブSS」はフルカウル車や小型バイク(~125cc)などに適した小さいサイズとのことでしたので、CB1300用には「ゲルザブS」を購入しました。

早速、バイクのシートを取り外して室内で作業します。
必要な工具類はマイナスドライバーとペンチ類があれば十分ですが、加えて、シート裏面のホッチキス針を取り外すのに「タッカー」が必要です。

頻繁にバイクシートの張替えなど行うのであれば、ホームセンターで売っている本格的なプロ仕様のタッカー(数万円)を購入しても良いのですが、私のようにバイク1台分のシート表皮をめくるだけの場合、100円ショップ(ダイソー)で売っている「工作用タッカー(330円)で十分と思います。タッカーの針は100円ショップのものだと強度的に不安だったので、ホームセンターで別途購入しました。
(ダイソーの工作用タッカー:今のところ、針長6~8mmに対応)

私のバイクのシートのように、年数が経過して汚れが目立つ場合は、作業前にシートクリーナー等でキレイにすると、針の隙間の汚れも落とすことができてオススメです。
まずは、マイナスドライバーとペンチを使って、元々付いている針を取り外していきます。

私のCB1300SBは2015年式ですので、作業時点で8年落ち。経年劣化もあってか、場所によってスムーズに取れる針もあれば、奥までめり込んでいるのか、中々取れない針もありました。
シート表皮は意外と頑丈なので、取りにくい針はマイナスドライバーをグリグリ押し込んで、少々強引に取ってしまいます。

今回はフロントシートのみ埋め込むので、シート後方(リアシート側)はめくる必要はありません。上の画像「 ⇩ 」の部分までの針を外せばOKです。
もし、タンデムツーリングの機会が多いようなら、ゲルザブSシリーズを2枚購入して、タンデムシートにもゲルザブを埋め込むのも良いかと思います。(その場合は、シートの針をほぼ全部外す必要があります)

約30個のホッチキス針をちまちま取り外して、ようやく、シート表皮をめくることができました。CB1300シリーズの場合は、シート表皮の内側は黄色いスポンジ部分になっていますが、車種によって形状は異なるかもしれません。前方からシート表皮をめくって、「ゲルザブS」を用意します。

シートの上に試し置きして見て、ゲルザブを埋め込む位置を決めます。

※ 私は後から気づいたのですが、上の画像ではゲルザブの表裏が逆になっていました。
「ゲルザブS」シリーズの取扱説明書によると、ゲルザブの凹凸がある部分は下向きにして埋め込むのが正しいようでした。特に使用感に影響はないらしいので、今も逆のまま使用しています…

ゲルザブを埋め込む位置が決まったら、シートを元に戻す作業に入ります。
タッカーを手元に用意して、ホッチキスと同じ要領で針を挿入します。私はタッカーを使うのがこの時で初めてだったため、たまたま近くにあったティッシュペーパーの箱で試し打ちをしましたが、上手く打ち込めました。

シートを元に戻す際は、シワができないように、手で伸ばしながらシートの内側に表皮を持ってきます。シート表皮には元々付いていた針の跡があるので、それを目印にしながら、シート前方側から順番にタッカーで針を打ち込んでいきます。
基本的には表皮を元に戻すだけなので、難しい作業ではありませんが、シートのシワとゲルザブのズレに注意しながら進めていくことが大事です。

最初の数針が上手く打ち込めれば、残りはそれほど気を使う必要はありません。シート表皮を伸ばしつつ、ひたすらタッカーを打ち込んでいきます。
針が最後まで入らなかったりで失敗した場合は、その針を抜いてやり直します。

全ての針を打ち込めれば、これで作業は完了です。
シートをバイクに戻して、試しに跨って見ましょう。

私はゲルザブを表裏逆に埋め込んでしまったのもあり、多少もっこりしていますが、見た目がほぼ変化すること無くゲルザブを装着することができました。
ゲルザブの埋め込み前と比較して、シート高は約1cmほど高くなりましたので、これが人によってはデメリットになるかと思います。元々の状態で足つきが悪いバイクには、ゲルザブの装着は慎重に検討した方が良さそうです。

作業に要した時間は約1時間。タッカー類を事前に用意すれば、意外と簡単な作業でした。バイクシートの加工等に慣れている方であれば、15分ほどで作業完了できそうです。
「ゲルザブS」をシートに埋め込み後、まだ長距離走行は行っていませんが、1時間ほど走った感触では、以前よりも腰やお尻周りの負担が軽くなった印象です。これからのバイク旅での活躍が期待できそうです。

他のカスタム 「【CB1300スーパーボルドール(SC54)】 – フロントスクリーン交換」 << https://amukat.net/cb1300-front-1 >>